佐賀大学農学部応用生物科学科 情報基礎演習 講義テキスト 科目ホームページ
プレゼンテーションとは
プレゼンテーションとは研究成果などの情報を、聴衆に対して発表し伝達するこ
と。例えば、卒論発表会での発表や学会での発表などがプレゼンテーションであ
る。近年、企業においても新しい企画を提案したり、営業成績を示したりするの
にプレゼンテーションの技法が使われるのが普通になっている。
プレゼンテーションの方法
- スライドを映写しながらの口頭発表
- OHPを映写して
- 資料を配布して
- ポスター発表
- World Wide Web(インターネット)
- パソコン画面を映写して
- ビデオ映写、商品を実際に見せる etc.
プレゼンテーションで必要なこと
- 情報を的確に伝えるように
- スライド、資料などを事前に準備する
- 情報の量が多くなりすぎないように
- 効率良く準備できるように
プレゼンテーションソフト
- Miscrsoft PowerPointなど
- トップダウン方式によるスライド作成
- 視覚効果を考えた自動化(テンプレート)
- グラフィックス、グラフ、表ソフトとの連係
- アニメーション、音
- 印刷資料の作成
シナリオ
- 最初のスライドは「タイトル」
- 次のスライドは「概要」か「イントロ(導入)」
- 最後のスライドは「まとめ」あるいは「結論」、「考察」
- 「材料」、「方法」、「結果」を明確に分ける
- アピールしたい所はグラフや写真を中心に
文字や図表の配置
- タイトルは大きく
- 文字は大きめに、内容は少なめに
- 複数の図表を入れる場合は、左右上下対称になるように
- 図表を1つずつアニメーション表示することも可能
- 図表内の文字が小さくなりすぎないように
- 重要な文字列は目立つ色にする
スライドの背景と配色
- 1つのプレゼンテーションでは背景を揃えた方が良い
- スライドの背景には、目立つ色や模様、写真を使わない
- スライドの背景は明るめの方が良い
- 図表や強調色と背景色とのバランスに注意する
発表に臨んで
- ゆっくりと明瞭に話す
- 最低3回はリハーサルをする
- 間を大切に
- 想定問答集を作成しておく
- 原稿の棒読みはしない
- スライドの印刷資料に書き込みしたものを手元に用意しておく
最終更新年月日 2006年4月10日
佐賀大学農学部応用生物科学科 動物資源開発学分野 和田研究室
ywada@cc.saga-u.ac.jp